
Villány Cabernet Franc Online Master Class ハンガリー赤ワイン名産地ヴィッラーニのカベルネフラン

Villány Cabernet Franc Online Master Class ハンガリー赤ワイン名産地ヴィッラーニのカベルネフラン
※本セミナー概要、詳細は下に記載しています。 Seminar detail Information is below.
◆Session Fee/オンラインワインセミナー参加費(セミナーテキスト資料PDF付き)
Non Members / 3,000HUF、一般の方/3,000フォリント・日本円約1,000円
※If you were non member of HJW, Please click Pay Pal or Credit Card button and pay out.
本セミナーへ参加ご希望の方(非会員)は、上のPay Palボタンをクリックしてお支払い画面にお進みいただき、受講費のお支払いをお願いいたします。
また、上のPay Palボタンで参加費をお支払いいただいた一般の方(非会員)で、本協会の無料会員コンテンツサービスのご利用・閲覧および有益なハンガリーワイン最新情報をお届けするニュースレター配信をご希望の方は、下記のボタンをクリックして無料会員登録手続きをお願い致します。
◆Premium Member/ Session Fee: Free ◇プレミアム会員/受講料・参加費無料
1/26(水)ハンガリーから中継・配信 【ハンガリー赤ワイン名産地ヴィッラーニ・至高の赤カベルネフラン】講座 オンラインワインセミナー

ドゥナーントゥーリ(Dunántúli )P.G.I、パンノン・ボッレーギォー(Pannon borrégió)Villに属するハンガリーの赤ワイン名産地ヴィッラーニ Villány P.D.O.
ヴィッラーニはクロアチア国境近くのハンガリー最南端にあり、ボルドー北部地域とほぼ同緯度にあるワイン産地です。
ヴィッラーニでは、タンニンが大変豊富な赤ワインが有名で、特に高品質なカベルネ・フラン100%から造られるワインはVillányi Francの名称で世界中の赤ワイン愛好家の間で人気を博しています。

ヴィッラーニおよびハンガリーを代表する赤ワインの雄、BOCKボックワイナリーの地下ホール。

ハンガリー在住日本人の間では特に人気が高く、国際ワインコンペティションでも数多くの賞に輝く、オーガニック認証ワイナリー、GEREのオーナー、ゲレ・アッティラ氏。
今回はヴィッラーニ地方の代名詞ともいえる、カベルネ・フラン100%の赤ワインにスポットライトをあてたマスタークラス、オンラインワイン講座となります。
現在、ハンガリーワインを輸入されているインポーターの方をはじめ、今後、ハンガリーワインの輸入をご検討の事業者様にとっても、ハンガリー現地でしか得ることができない大変貴重なヴィッラーニの生産者、ワイン最新情報が満載のオンラインセミナーです。
ハンガリー、ケチケメート市にあるジョン・フォン・ノイマン大学園芸学科教授でブドウ栽培士のバグリャシュ・フェレンツ博士。

2022年2月より、フェレンツ博士と同じジョン・フォン・ノイマン大学のブドウ栽培学講師に就任するクールシュ・タマーシュ氏。

本協会ファウンダーのタマーシュ氏は、ハンガリー植物保護工学および植物医学会議所認定(正会員)植物保護士で、上段に掲載しているゲレ・アッティラ氏およびゲレワイナリーのオーガニック(有機ぶどう栽培・自然農法)アドバイザーも務めています。
本協会のエデュケーター2人が、ハンガリーの赤ワイン名産地、ヴィッラーニの赤、100%カベルネフランをテーマに、トークセッションを行います。

最初にヴィッラーニ地方についての基本情報と本講座の概要を、ブダペスト在住ワインエッセイストでハンガリーワイン協会クリエイティブディレクターのPapp Hidekoが日本語で解説します。
Papp Hidekoは一般社団法人日本ソムリエ協会様の2022年度版ソムリエ教本のハンガリー項の執筆と監修を新たに担当。
また、ハンガリーから日々、ハンガリーワイン情報やワイナリー取材撮影記事を、自身のオンラインマガジン、フィノマガジンで配信、YouTubeチャンネルでも、ワイナリー取材のVlog動画を投稿しているので、合わせてご覧になってみてください。
~EVENT OUTLINE ~開催概要~
English | 日本語 | ||
---|---|---|---|
Title | セミナーテーマ | Villány Cabernet Franc Online Master Class | ヴィッラーニ地方、至高の赤、カベルネフラン |
Type | 実施形態 | Microsoft Teams | オンライン配信 オンラインセミナー |
Date &Hours | 実施日時 | 26th (Wed) , January 2022 13:00~14:00 (in Budapest) |
2022年1月26日(水) 日本時間 :午後9時00分~午後10時00分 |
Session Fee | 参加費 |
|
※上のPay Pal決済ボタンをクリックしてお支払い願います。 |
Lecturer (assistant) | 講師(アシスタント通訳他) |
|
|
Lecturer Career Profile supplementary explanation | Kórós Tamás Study-farm at College Faculty of Horticulture, Kecskemét Plant protection and variety trials, making technologies and logistics Maintaining international relations. Presentations and meetings, advising technology for one decade. |
||
Languages of instruction | 講師の言語 | English Speaking(Japanese Translation support) | 英語、少し日本語通訳が入ります |
Content | セミナー内容 |
Villány Cabernet Franc Online Master Class
|
ヴィッラーニ地方、至高の赤、カベルネフラン マスタークラス |
Access URL | Microsoft Teams URL | After Pay Pal payment, we will send the microsoft Teams URL of this seminar to applicants via email. | 参加費お支払い完了後、本協会よりお客様のメールアドレス宛にセミナーURLをご連絡します。 |
Target Audience | セミナー対象者 | Those who are interested in plant protection and Organic Cultivation for wine making in Hungary | ハンガリーワイン協会プレミアム会員の皆様、日本のワイン生産者、蔵元・日本酒の生産者、ブドウ栽培者、インポーター、ワイン業界従事者、農業従事者、オーガニックワイン、ビオディナミックワイン造りに関心のあるワイン愛好家の方 |
◆定員数 / 30名まで。◆お申込み受付期限/ 開催日の前日まで。※その時点ですでに定員数に達している場合は、こちらのページに受付終了と記載いたします。定員数に達した時点で受付終了となりますので、ぜひお早目にお申込みください。
How To Register オンラインセミナーお申込み方法
1⃣For Non Members. Please click the above Pay Pal or Credit Card button and make your payment.
本セミナーに参加お申込みの一般の方は、本ページ一番上にある黄色いペイパルのお支払いボタンまたはクレジットカード支払いボタンのいずれかをクリックして決済画面に進み、参加費のお支払いをお願い致します。
2⃣上のPay Palボタンで参加費をお支払いいただいた一般の方(非会員)で、本協会の無料会員コンテンツサービスのご利用・閲覧および有益なハンガリーワイン最新情報をお届けするニュースレター配信をご希望の方は、下記のボタンをクリックして無料会員登録手続きをお願い致します。
以上で参加お申込みは完了です。
3⃣…1⃣と2⃣のステップを経て本セミナーにお申込みが完了しますと、協会から参加お申込み受付完了という内容のメールアドレスが、お申込み者様のメールアドレス宛に届きます。そのメールに開催日当日のセミナー参加URLをご案内しています。セミナー開始時間になりましたら、メールにてご案内のURLにアクセスしてご視聴を開始してください。
4⃣今回はMicrosoft Teamsを使用して開催します。Appをダウンロードしなくてもご案内するURLにアクセスしていただければご参加いただけます。
※プレミアム会員の方は参加無料の講座です。プレミアム会員になると、本協会主催のセミナーや講座が無料で受講できたり、プレミアム会員限定コンテンツを自由に閲覧、ご利用いただけます。そのほかにも特典満載のプレミアム会員にぜひお申込みください。
本協会Facebookページ(プライベートグループ)でも本セミナーをご案内しております。あわせてご覧ください。本協会FacebookプライベートグループHUNGARY JAPAN WINEメンバーの方も参加可能ですが、本ページから改めてお申込みが必要となります。